Contents
押入れ収納改造しました
以前まではシーズンオフの寝具などを入れていたスペースを一部変更しました。
リビングの隣にある和室は子供部屋として使っています。
子供中心のものを置いていましたが私もここで準備をしたりする事も多く・・押入れの中身を入れ替える決意を!!
今までウォークインクローゼットにあったものを押入れに移動させました!!もちろん移動する際は収納用品のサイズを確認して入るかどうかを確かめて収納計画をして実行!!
以前までの押入れはこちら
右側のみプチお支度やちょっとした作業ができる空間にしていました。
今回変更したのがこちら!
今までウィークインクローゼットに置いていたバッグやお支度グッズ、家族共有で使うモノをまとめて大移動!!
ここの押入れの高さが使いやすく、幼稚園の書き物やちょっとした作業にも使っていたので手前は空間をつくり奥半分を収納に使う事にしました。
シーズンオフの寝具を使いやすい場所に置いておいてももったいないと思ったからです。
ウォークインクローゼットに移動させても入るスペースが確保できそうだったので実行しました!!
毎日使うモノは取り出しやすいようにオープン収納にしています。
100円均の突っ張り棒とワイヤーネットで
簡易的な掛けられるスペース
カレンダー、時計、イヤホンなど
毎日使うモノはオープンに
取り出しやすくしています。
中身はこちら
バッグもリュック以外はこちらに移動させました。
中身はこんな感じ
大きめのバッグ類、トートバッグ、ショルダーバッグに分けています。
普段頻繁に使わないバッグは押入れ上段に入れています!
ビニールバッグ(IKEAなどの)は持ち出す機会も多いのでファイルボックスに入れています!
収納する時に大切なこと
収納する際に大切なのは【使うモノを残す整理】を必ずする事です。
ここの収納でいうと、タオルハンカチ、ポケットティシュ、バッグ、ポーチなど。
使っていないものは今ありませんか?
私はタオルハンカチしか毎日使わないのにハンカチを沢山持っていました。。
ポケットティッシュも山ほどありました。。
バッグも使っていないのにいつか使うかもと思って沢山持っていました。。
整理収納を勉強している時に1つ1つの所有しているモノについて考えて沢山のものを手放しました。
使っていないのに・・まだ使える・・これ高かった・・色々捨てられな言い訳がありました(笑)
このモノだらけの生活から抜け出し、子供のモノを置けるスペースを作りたい!見た目もスッキリさせたい!という気持ちを持っていたのでその言い訳を自ら断ち切るようにゴミ袋に詰め込んでいきました・・・
どうしても・・というもので良い状態のものはフリマアプリに出品したりリサイクルショップに持ち込みましたよw
ハンカチやタオルはその場で雑巾として使いながら最後のお役目を果たしてもらいました!!
ポケットティッシュはストック場所を決めここに入る分のみ!と決め、あふれる場合は日常で使うようにしました。
小さな事からでしたが、こうして今の生活がある訳です。
使うモノのみを残す生活に変えてからこのような模様替えをするのもとても楽に感じるようになりました。
以前まではあるものをそのまま移動、模様替えでしたが・・・
今では模様替えをしながら再度モノの見直す癖もついてきました!!
収納に正解はない!!
収納に関しては個人差があり、ホコリや見た目が気になるようなら全て引き出しに入れて収納した方が良いですし、そこまで気にならない私のような場合はよく使うモノは出しっぱなしという選択をすることもできます。
大切な事は自分の性格や行動を理解したうえで成り立つものなのでコレが正解という事はありません!
収納!というとSNSやブログで整えられた空間を目にする事が多いと思います。でもそうしなければいけないという事はないのです!
むしろ大切なのはその前の段階!!
その整えられた収納をしている人は【無駄なものを持っていない】という事。
収納グッズはゆとりの空間があるからこそ使いやすいのであって、ギュウギュウ詰めでは使いにくいものになります。
同じ収納グッズを買って真似をしてみても使いにくいと思うのはそのためです。。。
収納ケースの色味を揃えて使うのは普段押入れを開けっ放しにしているので出来るだけスッキリを見えた方が私は気分が違うからです☆
気にならない方は紙袋でも、今あるグッズを組み合わせるだけでも良いのです!なので収納用品をわざわざ買って揃えてまでは・・・という方はそれでも良いのです。
今まで整理収納サポートをしたお客様も収納用品に拘りはないです・・と最初は言っていても
整理してモノがなくなり、家がスッキリすると同じ収納ケースに揃えたくなりますね!という方もいらっしゃいました。
不思議と感覚が変わってくるのも整理の魅力かもしれません。
是非お片づけスイッチが入ったらwwゴールを決めて作業してみましょう☆
お気に入りのブロガーさんやインスタグラムでみつけた人でも構いません!
こんな生活がしたい!こんな風にしたい!という理想をもってはじめると効果的ですよ☆☆☆