お客様整理収納サポート実例

整収納理サポート実例【キッチン編】

お悩みスペースNO1のキッチン整理収納サポート

本日は一番どうしたらよいか分からないというお声をきくキッチン周りの事例をご紹介させて頂きます。

毎日使う所だからこそ気になる・・・

効率よく使いたい・・・

キレイになったらインテリア雑貨なんかも置いてみたい・・・

引っ越したばかりで収納スペースも広くなったのに何故か使いにくい・・・

悩みがいっぱいの場所の1つでもありますよね。

今日は事例を元にお片づけする際のコツも交えながら書かせて頂きます!

使う人が使いやすいキッチン収納にする

(掲載されているお客様には許可を頂いております。)

–ご依頼者様–

千葉県在住 30代主婦(時短勤務)

【ご主人・お子様1人の3人家族】

【3LDK分譲マンションにお住まい】

–依頼理由—

・キッチン全体が使いにくい

・無駄なスペースがありどう活用していいか分からない

・週末はご主人もキッチンに立つのでご主人にも分かりやすい仕組みにしたい

・お子様のお弁当グッズをまとめたい

作業開始!!

パット見たキッチンは外に何もなくスッキリしていましたが

食器棚やキッチン収納をあけると色々なアイテムがバラバラに収納されている状態でした。

まずは基本の全出し作業!!

全部出すという作業はお客様自身で自分が所有している量を目で見て知る事が出来ます。

普段見て見ぬふりをしていた部分をいざ向き合う時間にもなりますww

あ、こんな所にあった!!

こんなのまだ持っていたんだ!!

食品は賞味期限を確認しながら作業していきます。

モノを全て出しながら賞味期限が切れているもの、あきらかに使わないと判断がすぐできるものは処分!

そのままゴミ袋行きです。。。

出しながらアイテムことにざっくりを仕分けをしていきました!

所有数の確認、使用頻度の確認、適正量の確認、

アイテム分けした中から実際に使っているモノを教えて頂きます。

今回のお客様はほぼ使っているキッチン用品ばかりでした。

細かい事ですが菜箸、スプーン、フォーク1つ1つ使っている・使っていないを分けます。

使っているものを優先していく事こそ大切な事です。

使っていない、使うかもしれないもので大切な場所を使ってはもったいないですよ!

使用頻度が高いものは使いやすい位置に配置していきます。

使用頻度が低いものは使いにくい場所、

とても単純な事なのですがこれが出来ていないと何か使いにくいと感じてしまうのです。

こうしてモノの指定席を完成させていきます。

写真でご紹介します。

こちらは食器棚の一部です。

バラバラに配置されていた食品をまとめたコーナーを作っています。

食品はしまい込むと忘れてしまい賞味期限切れになる事も。。。

最低限の自己管理できる量を意識して使いきれるようにする。

調味料、インスタント、飲み物、その他など分かりやすく分ける事も管理しやすくなるコツです。

使用頻度の低いものは取りにくい位置に置いています。

食器棚にあった引き出しは入れるものを変えた収納にしました。

使いやすい位置にある部分には毎日使うカトラリーをまとめました。

収納しているものをほぼ入れ替え、使用頻度別にまとめたスペースに変更しました。

こちらはコンロしたスペース部分です。

デッドスペースになりがちな場所があり、新しくニトリで収納用品を購入し無駄のないスペース作りをしています。

使いにくいと感じている場所から整理してみましょう!

整理収納には基本はありますが正解はありません。

家の間取り、広さ、収納スペース、人でいうと性格、身長、みんな違いますよね。

今使いにくいなと感じているスペースから整理をはじめてみると体感しやすいかもしれませんよ。

①全部だす

②使っている・使っていないを分ける

③使っているモノをアイテム分けしてみる

④使いやすい位置に仮置きでも収納してみる

⑤収納グッズを使い見た目も整える

⑤だけは好みの問題です!

④まででも十分変わるはずです!!

一ヶ所引き出し、収納棚の1段だけ、でも構いませんので気になる方は是非実行してみて下さいね!

今回の合計費用

—————————————————

モノの多さ  ★★★☆☆ 普通

整理スピード ★★★★☆ 早め

—————————————————

整理収納サポート2日間

1日目 ヒアリング約30分、作業5,5時間

2日目 作業2時間

合計費用=40,000円(市川市在住の方でしたので交通費は無料)

※現在はこのサービス内容は終了しております

現在のサービスメニューはこちらからご覧ください。

—————————————————